CHALLENGE ペラ企画コンテスト

自動車 ビジネス 企業動向
【CEDEC 2011】「途中下車」をテーマにした遊びを一枚の企画書で表現せよ  会場風景
【CEDEC 2011】「途中下車」をテーマにした遊びを一枚の企画書で表現せよ 会場風景 全 6 枚 拡大写真

今年から新しい試みとして開催されているのが「CEDEC CHALLENGE ペラ企画コンテスト ~奇跡の一枚を探せ」です。

直前(今年は9月1日)に発表されるお題をテーマとしたゲームの企画をペラ一枚で表現するというチャレンジ。経験の有無はもちろん問わず、誰でも自由に公式ウェブサイトから投稿することができます。投稿は本日7日の22:00まで受け付けられており、その後審査があり、結果は明日8日の17:50からのセッションで遠藤雅伸氏によって発表されます。

気になる今年のテーマは「途中下車」。さっそく様々な企画が寄せられていて、その内容はプリントアウトされ1Fのメインホールへの入り口と3Fの31xホール側の通路にて掲示がされています。ウェブサイトでも同様の物を確認でき、コレと思った作品に投票ができるようになっています(ただし審査に直接影響を与えるものではないとのこと)。現地でも感想を書き込めるようになっています。

「途中下車」ということで電車をモチーフにしたものが目に付くほか、時流を捉えてGPSの位置情報を活用したもの、言葉を少し捻って解釈したものなど多様です。また、ビデオゲームだけでなく、ARG的なものも多く見られました。中には非常にレベルの高い企画もあり、どうやらプロもこっそり参加をしているようです。

本日22:00までの受け付けとなっています。企画を目指す方は遠藤氏をはじめとしてプロの審査員に評価を受けるまたとない機会となります。今からでも遅くはありません。ぜひ参加してみてください。

【CEDEC 2011】「途中下車」をテーマにした遊びを一枚の企画書で表現せよ

《土本学 / Mr.Cube@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る