BMWグループ、7年連続で持続可能なメーカートップ…DJSI

自動車 ビジネス 企業動向
BMW X3
BMW X3 全 2 枚 拡大写真
BMWグループは、SAMグループが発表した最新のダウ・ジョーンズ・サステイナビリティ・インデックス(DJSI)で、BMWグループが7年連続で自動車部門トップに選定されたと発表した。

1999年のDJSI設立以来、BMWグループは自動車部門で、毎年選定を受けている唯一のメーカーで、世界で最も「サステイナブル(持続可能)」な自動車メーカーの地位を堅持している。

BMWのノルベルト・ライトホーファー会長は「BMWグループの成功は、長期的なアプローチと責任ある行動が基盤で、我々の企業戦略とアプローチにより7年連続で自動車部門トップの座にいられる。BMWグループに所属する約9万5000人の全従業員による日々の絶え間ない努力が、この栄光をもたらしている」とコメント。

BMWグループは、自動車メーカーとしては初めて1973年に環境問題に関する責任者を任命している。以来、持続可能なコンセプトに継続的に取り組んでおり、2009年からはグループレベルで持続可能であることを企業の目標としている。BMWグループの全取締役が、サステイナビリティ・コミッティーに参加し、戦略を議論、社内目標を設定し、その下部組織であるサステイナビリティー・チームが各部門に導入している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る