「旅の指さし会話帳」収録

自動車 ビジネス 国内マーケット
キヤノン、JTBと協業した海外旅行向け電子辞書
キヤノン、JTBと協業した海外旅行向け電子辞書 全 4 枚 拡大写真

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は14日、電子辞書「wordtank(ワードタンク)」の新製品として、海外旅行に役立つ機能を搭載した「A501」を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は14,000円前後。

 「A501」は、2.8型カラー液晶ディスプレイとアルファベットキー、操作ボタンを装備し、本体サイズが幅81×高さ131×奥行き14.5(最薄部)~20mm(最厚部)、重さが125g(バッテリ含む)というポケットサイズの電子辞書。国内のIC型電子辞書で初めて(9月14日現在、同社調べ)、海外コミュニケーションに役立つ「旅の指さし会話帳」(情報センター出版局)を収録。香港/中国/韓国/イタリア/アメリカ/スペイン/フランス/ドイツをラインアップする。

 そのほかに収録するコンテンツは、「広辞苑第六版」(岩波書店)、「新漢語林」(大修館書店)、「用例でわかる 故事ことわざ辞典/カタカナ新語辞典/四字熟語辞典」(学研教育出版)、「ジーニアス 英和辞典第4版/和英辞典第2版」(大修館書店)、「もっとうまいeメールの書き方」「手紙文例集」「スピーチ文例集」(学研教育出版)。

 外国語のネイティブ発音機能を搭載し、ソフト上で英語を合成して読み上げる英語のTTS機能として同社独自の音声合成エンジン「PureTalk」を採用。「広辞苑第六版」では見出し語から画像を検索できる「図版検索機能」を備え、約7,200点の収録図版から検索できる。また、3色マーカーを引き、単語帳に登録した見出し語や内容をハイライトしたり、隠したりすることができる「単語帳機能」を搭載。電卓機能も備えた。

 バッテリは単4形乾電池×2で、電池寿命は約80時間(英和辞典の画面で連続表示した場合)。なお、「A501」は旅行会社のジェイティービー(JTB)と販売面で協業し、JTBグループの販売チャネルでも販売促進を行なうという。

キヤノン、JTBと協業した海外旅行向け電子辞書

《加藤@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る