星空再現、場所と日時を設定

自動車 テクノロジー ネット
スマートステラ
スマートステラ 全 6 枚 拡大写真

 アストロアーツは9月13日、Android用の星空ナビゲーションアプリ「スマートステラ」を、Androidマーケットにて販売を開始した。

 同社は、天文雑誌「月刊 星ナビ」の発行や、PC用の天文ソフト「ステラナビゲータ」など、天文関連プロダクツの開発を行う会社。モバイル用の星空ナビゲーションツールとして、これまでにニンテンドーDS用の「星空ナビ」や、iPhone&iPad用アプリ「iステラ」を開発・販売しており、今回が同社初のAndroid用アプリとなる。

 「スマートステラ」は場所と日時を設定し、その日時にその場所で見られる星空を再現する星図アプリ。7等級までの恒星(16,226個)と、太陽や月、惑星に加え、主な星雲・星団などの表示にも対応する。画面のスライドで星図を移動し、ピンチ操作による拡大・縮小など、Androidならではの直感的な操作が可能となっている。

 また電子コンパスと加速度センサーを搭載する機種では、端末を向けた方向の星空を画面に表示して星座や星の名前を表示することが可能。GPSからの位置情報取得にも対応する。

 さらに街明かりの多い場所に合わせ見える星を少なくしたり、天体の位置をわかりやすくする高度・方位線や星座線の表示/非表示を切り替える機能など、目的や状況に応じてカスタマイズすることもできる。

スマートステラ(英語名:SmartStellar)
対応機種:ARM CPUを搭載したAndroid端末(OSバージョン2.2以上)
価格:1,000円

Android用の星空ナビ・アプリ「スマートステラ」

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る