エボルタ、第4回チャレンジ

自動車 ビジネス 国内マーケット
今回のトライアスロンで使用されるロボット「エボルタ」
今回のトライアスロンで使用されるロボット「エボルタ」 全 4 枚 拡大写真

 パナソニックは15日、乾電池「充電式EVOLTA」を使用したロボット「エボルタ」が、ハワイ島の「アイアンマントライアスロンコース」にて、トライアスロンに挑戦することを発表した。

 スイム3.8km・バイク180.2km・ラン42.2kmで、総距離は約230km。充電式エボルタ3本を動力源に、3種類のエボルタ ロボットが1週間以内(168時間以内)でのゴールを目指す。挑戦は10月24日から行われ、その模様は特設サイトにて生中継される。また前哨戦として、9月23日に開催される、大磯ファミリートライアスロン大会にも出場する。

 ゴールまでの制限時間は、1週間以内(168時間以内)で、制限時間には、充電やロボットのメンテナンスにかかる時間、悪天候による待機時間も含まれるという。開発者であるロボットクリエイターの高橋智隆氏は「今年のチャレンジは、今まで以上にハードルが高いと感じています」「なかでもハードルが高かったのがスイム」「速い潮の流れだったり、ときおり吹く強風だったり。それを乗り越えて進んでいけるような“パワー”とそれに加えて“持久力”が必要」とのコメントを寄せている。

 「充電式EVOLTA」のチャレンジは、今回で4回目。2008年にはグランドキャニオンの登頂に挑戦。2009年にはフランスのル・マンサーキットで長もち実験、2010年には東京→京都間500km(東海道五十三次)の走破を実施している。

ロボット「エボルタ」、ついに泳ぐ……今年は、総距離約230kmの「トライアスロン」に挑戦

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る