中高生の勉強あるある、解決します。

自動車 社会 社会
中高生の勉強あるある、解決します。
中高生の勉強あるある、解決します。 全 2 枚 拡大写真
 ディスカヴァー・トゥエンティワンは9月16日、現役大学生が書いた書籍「中高生の勉強あるある、解決します。」を発売した。

 同書は、著者の池末翔太さん(明治大学)、野中祥平さん(慶應義塾大学)の2人が昨年6月に開設した月間3万ページビューの人気ブログ、「中学生・高校生のあるある研究所」を書籍化したもの。

 著者の2人は、同じ私立中高一貫校出身「帰宅部・ネガティブ・Youtube」という、特に熱中するものもなく、勉強をしない理由を学校のせいにするなど、モヤモヤとした高校生活を送っていたが、ある時期から、他者批判や自己否定をするのではなく自分のダメな部分や状況を認めたうえで、「じゃあ、ど〜する?」と考えるようになり、自ら工夫を始めて勉強法を見出し、大学への現役合格を果たしたという。

 そうした経験からブログでは、自分たちが「中高生時代にもっとこんなこと知っていたら」、「こんな行動とれていたらということ」を伝えていくようになり、受験や勉強方法、学校、恋、進路、テストなどさまざまなテーマで、中高生にありがちな悩みの解決法について語っている。

 書籍では、読者が思わず「あるある!」と言いそうな悩みや勉強のつまずきを40個紹介し、それぞれの解決のヒントを5個以上紹介する形式で、合計234個提案している。

 同書を読むことで、当時の著者たちのように「諦めかけている人」「悩んでいる人」「自分を責めがちな人」「言い訳や批判をしがちな人」が、「前向きに」「今から、どうするか」ということを自ら考えるためのヒントを得ることができる内容となっている。

◆中高生の勉強あるある、解決します。
単行本:192ページ
著者:池末翔太、野中祥平
ISBN:978-4799310533
価格:1,365円

現役大学生がアドバイス、中高生の勉強の悩み脱出法

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る