中高生の勉強あるある、解決します。

自動車 社会 社会
中高生の勉強あるある、解決します。
中高生の勉強あるある、解決します。 全 2 枚 拡大写真

 ディスカヴァー・トゥエンティワンは9月16日、現役大学生が書いた書籍「中高生の勉強あるある、解決します。」を発売した。

 同書は、著者の池末翔太さん(明治大学)、野中祥平さん(慶應義塾大学)の2人が昨年6月に開設した月間3万ページビューの人気ブログ、「中学生・高校生のあるある研究所」を書籍化したもの。

 著者の2人は、同じ私立中高一貫校出身「帰宅部・ネガティブ・Youtube」という、特に熱中するものもなく、勉強をしない理由を学校のせいにするなど、モヤモヤとした高校生活を送っていたが、ある時期から、他者批判や自己否定をするのではなく自分のダメな部分や状況を認めたうえで、「じゃあ、ど〜する?」と考えるようになり、自ら工夫を始めて勉強法を見出し、大学への現役合格を果たしたという。

 そうした経験からブログでは、自分たちが「中高生時代にもっとこんなこと知っていたら」、「こんな行動とれていたらということ」を伝えていくようになり、受験や勉強方法、学校、恋、進路、テストなどさまざまなテーマで、中高生にありがちな悩みの解決法について語っている。

 書籍では、読者が思わず「あるある!」と言いそうな悩みや勉強のつまずきを40個紹介し、それぞれの解決のヒントを5個以上紹介する形式で、合計234個提案している。

 同書を読むことで、当時の著者たちのように「諦めかけている人」「悩んでいる人」「自分を責めがちな人」「言い訳や批判をしがちな人」が、「前向きに」「今から、どうするか」ということを自ら考えるためのヒントを得ることができる内容となっている。

中高生の勉強あるある、解決します。
単行本:192ページ
著者:池末翔太、野中祥平
ISBN:978-4799310533
価格:1,365円

現役大学生がアドバイス、中高生の勉強の悩み脱出法

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. トヨタ『アルファード』など21車種64万台以上にリコール…メーター警告灯が確認できず
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る