東洋ゴム、タイヤ安全啓発活動---無料タイヤ点検など

自動車 ビジネス 国内マーケット

東洋ゴム工業と国内タイヤ販売子会社であるトーヨータイヤジャパンは9月21日と10月23日、東北自動車道・安積PA(下り)などでタイヤ安全啓発活動を実施する。

9月21日は、福島県警察高速道路交通警察隊、東日本高速道路の郡山管理事務所が主催する東北自動車道・安積PA(下り)での「交通安全キャンペーン(平成23年秋の全国交通安全運動)」に参画し、無料タイヤ点検を実施する。

10月23日は同社タイヤ技術センター(兵庫県伊丹市)に近いショッピングモール「イオンモール伊丹テラス」(伊丹工場跡地)で、パネル展示などを通じてタイヤの適正使用の重要性を紹介、タイヤの安全啓発を行う。

また、同日にはタイヤを生産している仙台工場(宮城県岩沼市)、桑名工場(三重県員弁郡東員町)から最寄りの「道の駅」でもパネル展示のほか、一般ユーザーの乗用車のタイヤ空気圧や使用状態をその場で無料でチェックし、タイヤの適正空気圧が自動車の安全走行、低燃費走行に不可欠なことを伝える。

同社では、タイヤメーカーの使命として多くのユーザーにタイヤ安全点検の重要性を理解し、実感してもらうことでタイヤの安全点検を日常的に実施してもらうことが重要と判断し、広く啓蒙していく方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  4. 日産の新型プレミアムSUV、タイで初公開へ…e-POWERとe-4ORCE搭載
  5. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る