【東京モーターショー11】『耳カー』で聴く…世界を変える車

自動車 ニューモデル モーターショー
耳カーイメージ。青:J-WAVE仕様、ピンク:エフエム東京
耳カーイメージ。青:J-WAVE仕様、ピンク:エフエム東京 全 1 枚 拡大写真

日本自動車工業会、エフエム東京(TOKYO FM)、J-WAVEは、「第42回東京モーターショー2011」の告知活動の一環として巨大な耳を取り付けた『耳カー(ミミカー)』を制作した。

耳カーは、都内を中心に各所で「どんなクルマが世界を変える?」をテーマに、広く一般の声を聴いて、集まった声をラジオやウェブサイトで公開する。

耳カーは最大幅140cm、高さ210cmの巨大な耳を模したFRP立体造形を取り付けた車。都内各所を訪問してICレコーダー内蔵の耳で声を集めて回る。

また、FMラジオ局による共同サイトを開設する。訪問先での耳カーへの録音や画像を交えたレポート、サイトへの文字と音声による投稿内容をアップする。

9月26日に大手町サンケイビル前広場で、耳カーの除幕・出発式を行う予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. 12/12【無料・オンラインセミナー】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. わずか895kgの軽量スポーツEVがスゴイ!SNSでは「BEVでもこういうのは良いな!」の声、6か月での開発に驚きも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る