東京海上日動、タブレット型端末を使った契約手続きを来年4月に導入

自動車 ビジネス 国内マーケット

東京海上日動火災保険は、タブレット型端末などを活用した契約手続き「らくらく手続き」を2012年4月から導入する。タブレット型端末を使って契約手続きが完了できる仕組みで、損害保険業界で導入するのは初めてとしている。

新たに導入する「らくらく手続き」は、自動車保険加入時の保険料試算を始め商品説明や申込みなどがタブレット型端末やパソコンの画面上で行えるようにした。完全ペーパーレスの契約手続きとすることで、申込み書類の紛失や盗難による個人情報漏えいのリスクを抑えることができるとしている。さらに端末内に顧客情報を保存しないため、端末が紛失したり盗難にあっても情報の漏えいはないという。

また「らくらく手続き」の導入に合わせて、インターネットの専用サイト上でクレジットカードの登録ができる「電子クレカ手続き」も新たに加えることでカード払いでの利便性の向上も図るとしている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る