気づき、考え、行動する子ども 10月23日

自動車 社会 社会
子どものやる気と好奇心を引き出す 心拓塾親子ワークショップ!
子どものやる気と好奇心を引き出す 心拓塾親子ワークショップ! 全 4 枚 拡大写真

 心拓塾は、「子どものやる気と好奇心を引き出す 心拓塾親子ワークショップ!」を10月23日にパナソニックセンター東京にて開催する。

 心拓塾は、小学生と保護者を対象に、人間形成教育を通じて気づき、考え、行動する子どもを育む塾。各界で活躍している方を講師として招き、親子で学び、楽しむ、体感型ワークショップを毎月行っている。今回のイベントは心拓塾とパナソニックのコラボレーション企画第一弾として実施される。

 小学1〜4年生を対象とした「気づきのクラス」では、プラネタリウムクリエイターの大平貴之氏を講師に迎え、「興味のあることを追い続ける楽しさ、人に伝えていくことの嬉しさ」について話を聞く。

 小学4〜6年生が対象の「考えるクラス」では、社会福祉法人アジアワーキングドッグサポート協会理事長の野地義行氏を講師に、社会にはどのような役割を持った動物がいるのか、動物との接し方について学んだり補助犬とふれあいながら体験学習を行う。

 また、小学5〜中学1年生を対象とする「行動するクラス」では、パナソニック役員の宮井真千子氏が同社のものづくりの歴史の中で、いかに環境と連動し、地球の未来と社会の発展に貢献していくかという取組や、製品に込められた熱い想いを語る。

 当日はパナソニックのさまざまな施設も見学する。親子のペアでの参加となり、保護者も子どもと一緒に受講する。参加申込みはFAXまたは心拓塾ホームページで受付けている。

子どものやる気と好奇心を引き出す 心拓塾親子ワークショップ!
日時:10月23日(日)10:00〜15:30(受付9:30)
会場:パナソニックセンター東京イベントページ
対象:小学校1年生から中学校1年生の子どもと保護者
料金:10,500円(受講料、教材費)
 ※子どもと保護者のペア価格
持ち物:筆記用具、動きやすい服装、室内履き
 ※昼食は不要
申込方法:FAXまたは心拓塾ホームページより
応募締切:10月19日(水)

子どものやる気と好奇心を引き出す親子ワークショップ10/23

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る