住友電工の充電器ケーブルをフィールド試験 CHAdeMO仕様

エコカー EV
住友電工が開発したCHAdeMO仕様急速充電器コネクタ付ケーブルのフィールド試験
住友電工が開発したCHAdeMO仕様急速充電器コネクタ付ケーブルのフィールド試験 全 1 枚 拡大写真

住友電気工業が開発したCHAdeMO仕様の電気自動車(EV)急速充電器用コネクタ付ケーブルが、東京電力の事業所内にあるCHAdeMO仕様急速充電器に装着され、フィールド実用性評価が行われている。

CHAdeMOは、急速充電規格の一つで、東京電力や国内の自動車・充電器メーカー、行政などが加入するCHAdeMO協議会が標準化を進めている方式。

東電がフィールド試験しているEV急速充電器用コネクタ付きケーブルは、CHAdeMO仕様に適合したもので、コネクタ本体には軽量アルミ合金を、ケーブルには曲げやすいゴム被覆タイプを採用することで、高い操作性を実現した。先進的なEVにマッチするよう、デザイン性にも配慮した。

急速充電では、一般の家電製品と比べて大きな電気エネルギーを伝送する機器を操作するため、高い安全性が求められる。急速充電器は、一般も広く使用する。

このため、住友電工は今回のフィールド試験までに数々の確認・評価を実施、安全性に関する検討結果を製品に反映させてきたとしている。今後、フィールド試験の結果も踏まえ、早期の製品化を目指す構え。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る