自分のクルマの適正な空気圧を知っている…50%

自動車 ビジネス 国内マーケット

ブリヂストンが行ったタイヤに関する調査によると、タイヤの「空気圧」がクルマの燃費を左右することを知っているドライバー9割以上にのぼるのに対して自分のクルマの適正「空気圧」を知らないドライバーは約5割にのぼることが分かった。

今回、自家用車を所有し、月に1回以上クルマを運転する男女1000人を対象にインターネットで調べた。調査期間は8月19日~21日。

それによると「タイヤの空気圧はクルマの燃費を左右することを知っているか」聞いたところ、「知っている」と回答したのは93%で、「知らない」は7%にとどまった。

また、「自身で運転するタイヤの適正な空気圧を知っているか」を聞いたところ「知っている」は50%、「知らない」が50%と半々となった。さらに「タイヤの適正空気圧はどこに表示されているか」で「知っている」は58%、「知らない」が42%だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る