アウトソーシングが低下、海外シフト

自動車 ビジネス 国内マーケット
国内ITサービス市場 支出額予測:2009年~2015年
国内ITサービス市場 支出額予測:2009年~2015年 全 1 枚 拡大写真

 IDC Japanは11日、国内ITサービス市場予測を発表した。2011年の国内ITサービス市場の規模は、前年比2.1%減の4兆8,368億円になる見込み。

 IDCでは当初、2011年にはリーマンショック以降の景気後退から復活し、プラス成長になると予測していたが、3月に起きた東日本大震災や、進行する円高の影響もあり、2011年もマイナス成長になると予測を修正。不況期においてもプラス成長を継続してきたITアウトソーシングの成長力が低下傾向にあるという。あわせて企業のIT支出の海外シフトといった構造的かつ長期的な要因によっても成長率が鈍化しているとのこと。

 ただし需要は回復傾向にあり、特に製造業向けの売上、受注が回復しているベンダーもみられ、市場は2011年後半から少しずつ好転していると考察している。その結果、2012年以降は低いながらもプラス成長を回復し、2015年の同市場規模は5兆3,141億円となり、2010年から2015年の年間平均成長率は1.5%となると予測した。

国内ITサービス市場、3年連続のマイナス成長見込み……IDC調べ

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る