EV開発技術トップは日本…主要12か国の調査

エコカー EV
日産のEV リーフ
日産のEV リーフ 全 2 枚 拡大写真
テュフ・ラインランドが13日公表した、電気自動車に関する国際意識調査の結果によると、回答者の63%が、日本が電気自動車技術の開発で世界のトップであり、その次がドイツであると考えていることがわかった。

同調査では、回答者の30%は電気自動車に関して「非常に良く知っている」と回答。その一方で、23%は「よく知らない」、44%は「関心がない」と回答している。

日本における調査では、電気自動車技術が進んでいることを認めている一方で、今後5年間で電気自動車を購入すると回答したのは少数だった。電気自動車をメインカーまたはセカンドカーとして購入したいと回答したのが34%だったのに対し、残りの66%は購入する予定はないと回答。

一方、日本とは対照的に、インドでは回答者の92%、中国では88%、イタリアでは85%が、今後5年間に自動車を購入する際には電気自動車を選択すると回答している。米国やドイツでも回答者の50%以上が、将来的な電気自動車の購入に対して前向きな姿勢を示している。

また、電気自動車に関するブランド認知度の調査では、トヨタが46%でトップ。三菱が45%で僅差の2位、3位は35%で日産、4位は20%のホンダと続いている。さらに「どのブランドを購入するか?」との質問に対しては、トップはトヨタで43%、次に日産が30%で続き、ホンダと三菱はそれぞれ24%という結果となった。

今回の調査は、中国、デンマーク、ドイツ、フランス、インド、イスラエル、イタリア、日本、ポルトガル、スペイン、英国、米国という主要12か国の自動車市場を対象に実施。電気自動車に対する世界の消費者の認識について把握することを目的に行われた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る