【フェラーリ 458スパイダー 日本発表】快適性向上のためのルーフ改革

自動車 ニューモデル 新型車
フェラーリ 458スパイダー 日本発表
フェラーリ 458スパイダー 日本発表 全 8 枚 拡大写真

フェラーリとして13番目のスパイダーとなる『458スパイダー』が日本で発売された。最も特徴的、かつ革新的な部分はリトラクタブル・ハードトップであることに異論はあるまい。

リトラクタブル・ハードトップには、快適性向上のための要件がいくつかあるというのは、フェラーリS.p.Aプロダクト・マーケティング・マネージャーのミケーレ・コメッリ氏。具体的には、「重量の増加を抑える。最大限のスペースを確保する。そして、スタイルを損なわずに機能を統合する」。

458スパイダーの最終的な開発コンセプトは、「スタイリングとエアロダイナミクスを同時に解決できる革新的、画期的なデザインソリューションを目標としたのです」。

技術陣は、まず初めに「『スーパーアメリカ』と同じく、Bピラーの構造をロールバー機能を備えたものとしました。次に、スライディング・リアスクリーンによって、それをウインドストッパーにもすること。最後はルーフを2分割にするということ」で問題作の解決を図ったのだ。

「アルミ製ハードトップは、ソフトトップと比べ25kg重量を減らすことが出来ました。ルーフを開閉する時間は片道14秒で、ベストインクラスのパフォーマンスを達成。ルーフの収納スペースは、これまで200〜300リットルほど必要だったものが100リットルに抑えられたのです」とこの成果に自信を見せた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る