BMW 5シリーズ 燃費改善…523i に直4エンジン

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 5シリーズ
BMW 5シリーズ 全 1 枚 拡大写真

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『5シリーズ』の燃費を改善し、10月17日から販売開始すると発表した。納車は10月下旬からの予定。

「523i」のセダン/ツーリングモデルでは、BMWの新世代エンジンとなる2.0リットル直列4気筒ツインターボエンジンを搭載。ツインスクロール・ターボチャージャー、ダイレクトインジェクション、吸気と排気のバルブタイミングを最適に調整する「ダブルVANOS」、インテークバルブのリフト量を無段階に可変制御する「バルブトロニック」を組み合わせた、新世代エンジンとなる。

さらに523iのほか、「535i」にもアイドリングストップ機能、効率の良い走行をアシストする「ECO PRO(エコ・プロ)」モードを追加した。

ECO PROモードは、エンジンレスポンスやシフトタイミングの最適化、エアコンやシートヒーターなどの作動を効率的に制御することで、燃費の良い走行スタイルをサポートする。燃費の良い走行をするためのヒントや、効率を向上させた結果による航続距離の延長についての情報が、コントロール・ディスプレイやメーターパネル内に表示される。

10・15モードにおける燃料消費率は、523iセダンがは14.4km/リットルで従来から26%改善、535iツーリングが12.4km/リットルと17%改善した。

価格は523iセダンが610万円、535iツーリングが870万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る