WTCC マシンが住宅街に!? シボレードライバー来日パーティ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
18日に開催された シボレー スピード ナイトにWTCCシボレーチームドライバーが集合した
18日に開催された シボレー スピード ナイトにWTCCシボレーチームドライバーが集合した 全 24 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ・ジャパンは18日、鈴鹿サーキットで22日、23日に開催される「2011 FIA 世界ツーリングカー選手権」(WTCC)に先立ち、シボレーチームのドライバーを招いたパーティイベントを開催、WTCCの魅力をアピールした。

「シボレー スピード ナイト」と題したイベントには、シボレー『クルーズ』でWTCCに参戦するイヴァン・ミューラー選手、ロバート・ハフ選手、アラン・メニュー選手、そして今回スポット参戦となる新井敏弘選手が登場。堅苦しい発表会ではなくあくまでパーティということもあり、なごやかな空気の中、週末の日本戦に向けた抱負を明るく語った。

シボレーチームは今年すでにマニュファクチュアラー・チャンピオンを獲得している。ミューラー選手、ハフ選手、メニュー選手はドライバーランキングでも1〜3位を独占しており、今回の日本戦ではミューラー選手とハフ選手のチャンピオン争いが見どころとなりそうだ。また、ラリードライバーとして活躍する日本人ドライバー新井選手のサーキットでの走りにも注目が集まる。

ハフ選手は、「それぞれドライバーの実力を出し切り、良い結果を残したい」と語った。

WTCCは日本ではあまり馴染みが無いカテゴリーだが、F1や世界ラリー選手権(WRC)などと同様にFIAが認定する世界的なレース。その始まりは2005年と比較的新しい。市販車をベースとしたレーシングカーで競われるのが特徴で、クルマ同士のぶつかり合いやF1などでは見られない攻撃的なオーバーテイクなど、エキサイティングなレース展開が見どころとなっている。

初参戦となる新井選手は、「実際に走ったことがないので、どんなレースになるか想像がつかない。ただ、すごく分かりやすくてエキサイティングなレースだし、見ていて楽しいと思う。その楽しさを多くの人に伝えて行きたい」と話した。

この日、会場となった東京・渋谷のイベントスペースの外には、WTCCに参戦するシボレークルーズのレプリカが展示された。住宅街の真ん中に突如現れたレーシングカーに、道行く小学生や買い物帰りの主婦たちも注目していた。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る