【ITS世界会議11】ガラディナーはディズニーハリウッドスタジオで

自動車 テクノロジー ITS
やがて関係者もこの音楽とダンスに大盛り上がり
やがて関係者もこの音楽とダンスに大盛り上がり 全 8 枚 拡大写真

明日(20日)の最終日を前に、関係者を対象としたITSアメリカ主催による恒例のガラ・ディナーが開催された。会場となったのは、オーランドでは欠かせないディズニーワールド。そのディズニーハリウッドスタジオに約3000人が参加した模様だ。

ガラ・ディナーは、地域を代表する施設やアトラクションに関係者を招待する形で毎回行われてきているITS世界会議では恒例となっているイベント。オーランドとなれば、開催場所はほとんどの人がディズニーワールドと考えるわけで、それだけに出席率もかなり高率だったようだ。

数十台ものバスが用意され、会場には午後7時半頃に到着。ディナーが音楽やダンスが披露される中、まずビュッフェスタイルでのディナーが始まった。ただ、参加者は施設への入場が気になるようで、落ち着かない。そして8時半を回る頃、会場内には花火が打ち上がり、間もなくアトラクションのある園内へ入場開始となった。

この時間以降は完全にITS世界会議へ参加している関係者だけの貸し切り状態となり、無料で乗れるアトラクションも二つ用意された。ただし、ミッキーマウスなど、ディズニーキャラクターは一切登場なし。これを残念がる声も聞かれた。それでも会議出席などで日々緊張していた関係者もこの時ばかりは一息ついたことだろう。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る