マイクロソフト第1四半期決算…過去最高の売上

自動車 ビジネス 国内マーケット
マイクロソフト最高執行責任者・ケビン ターナー氏
マイクロソフト最高執行責任者・ケビン ターナー氏 全 2 枚 拡大写真

 米マイクロソフト社(Microsoft Corporation)は米国時間20日、2012年第1四半期(9月30日締め)の決算を発表した。173億7,000万ドルという過去最高の売上を達成したとのこと(前年同期比7%増)。

 営業利益、純利益、ならびに一株あたり希薄化後利益は、それぞれ72億ドル、57億4,000万ドル、ならびに0.68ドルで、それぞれ前年同期と比較して1%、6%、ならびに10%の伸びとなっている。

 Microsoft Business部門の第一四半期売上は、56億2,000万ドルで、Office 2010の販売が開始された前年同期と比較して8%の伸びだという。Lync、SharePoint、Exchangeなどのマイクロソフトの生産性向上サーバ製品の売上は10%超、Dynamicsの事業は本四半期で17%拡大した。またServer & Toolsのセグメントの第1四半期売上は、42億5,000万ドル(10%増)で、売上の二桁成長を6つの四半期連続で達成したとのこと。

 また、マイクロソフトは9月に開催された開発者イベントBUILDにおいて “Windows Server 8”の開発者向けプレビューを公開している。Windows & Windows Live部門の収益は48億7,000万ドル。これは前年同期と比較して2%の伸びで、PC市場の成長と同等のペースとなっている。

 マイクロソフトの最高執行責任者(COO)であるケビン ターナー氏は「Office、SharePoint、Exchange、ならびにLyncは好調な四半期業績を達成しました。また、Office 365、Dynamics CRM Online、ならびにWindows Azureなどのパブリックおよびプライベート・クラウドへの需要も拡大しています。Windows 7 PC、Windows Phone 7.5、ならびにXboxとKinectなどの強力なコンシューマ製品による休暇シーズンの売上にも強く期待しています」とのコメントを寄せている。最高財務責任者(CFO)であるピーター クライン氏は「当社の製品ポートフォリオは好調な業績を上げており、強力な製品とサービスのパイプラインにより将来の成長の準備も万端となっています」とのコメントを寄せている。

マイクロソフト、2012年度第1四半期の業績を発表……過去最高の売上173億ドル超

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る