リーフ と ボルト、プリウス からの代替が最多…米国

エコカー EV
日産リーフ
日産リーフ 全 3 枚 拡大写真

EVの日産『リーフ』と、エンジン併用型レンジエクステンダー(航続距離延長)EV、GMのシボレー『ボルト』。2010年末に米国で発売された2台のEVについて、トヨタ『プリウス』からの代替が最多という興味深いデータがまとまった。

これは20日、『ロサンゼルスタイムズ』が報じたもの。同メディアが日産とGMから得た、リーフとボルトの顧客の特徴を伝えたのだ。

同メディアによると、日産リーフの顧客の18%は、プリウスからの乗り換え。これを含めて、38%がトヨタ車からの代替だという。

またボルトは、顧客の7%がプリウスからの代替。ドイツ車からの乗り換えも多く、BMW『3シリーズ』、アウディ『A4』、フォルクスワーゲン『ジェッタ』など、全体の6%がドイツ車からの乗り換えとのことだ。

リーフ、ボルトともに、プリウスからの代替が最多という結果。ハイブリッド車の顧客が、新たな環境対応車として、EVに興味を示している実態が窺える。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る