ヴィッツワンメイク6時間耐久レース 12月11日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
富士スピードウェイ ネッツカップ ヴィッツレース
富士スピードウェイ ネッツカップ ヴィッツレース 全 3 枚 拡大写真

富士スピードウェイで、12月11日、トヨタ『ヴィッツRS TRDレーシング』のワンメイク6時間耐久レース「ヴィッツ ドリームカップ 2011」が開催される。

ヴィッツRS TRDレーシングは、JAF公認のナンバー付ワンメイクレースでは国内最多エントリー数を誇る「ネッツカップヴィッツレース」の参戦車両。

今回の耐久レースは、同シリーズ終了後のワンディ開催で、2人から5人までの参加が可能。さらに特別ルールで出走枠を45台から75台に拡大し、原則、全チームが決勝レースに進出できるなど、レース初心者でも十分に楽しめる内容となっている。

また、通常はピットで行う給油作業をパドック内指定給油所で実施することで、より安全性と戦略性を備える新感覚のレースとなっている。

一方、ナンバー付車両のため、同シリーズをバックアップするトヨタ自動車とトヨタテクノクラフトの協力で、シリーズ同様、レース終了後に公道走行チェックを実施する。

参加受付台数は75台。参加費用は1台につき11万5500円で、11月7日から18日まで参加申請を受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る