【SEMA11】ホンダ シビック 新型に450psオーバーの怪物出現

自動車 ニューモデル モーターショー
Fox Marketing(フォックスマーケティング)がカスタマイズした新型ホンダシビッククーペ
Fox Marketing(フォックスマーケティング)がカスタマイズした新型ホンダシビッククーペ 全 7 枚 拡大写真

ホンダが2011年4月、米国市場へ投入した新型『シビック』。11月1日にラスベガスで開幕するSEMAショー11では、最大出力450psオーバーのモンスター・シビックが初公開される。

画像:ホンダシビッククーペがベース

このシビックを手がけたのは、米国で日本車のカスタマイズを得意とするFox Marketing(フォックスマーケティング)。新型シビックの2ドアモデル、『シビッククーペ』の「si」グレードをベースに、驚異的なパワースペックが与えられた。

2.4リットル直列4気筒ガソリンエンジンには、専用のターボキットを装着。ボルグワーナー製のターボチャージャーは、ホンダがALMS(アメリカン・ル・マン・シリーズ)のマシンに使用し、2012年のインディカーに採用予定のものと基本的に共通だ。この他、「フルレース」ブランドのインタークーラー、ダウンパイプ、エグゾーストなども追加された。

さらに、インテークマニホールドは、耐久性を考慮して欧州仕様の『アコードタイプR』用に交換。これらのチューニングの結果、シビッククーペは最大出力450psオーバーを達成。ノーマルの201psの倍以上というパワフルな心臓部を得た計算だ。

もちろん、パワーアップに対応して、ブレーキやサスペンションは強化。タイヤはトーヨー製の「Proxes 4」で、サイズはフロントが255/30R20、リアが255/35/R20を履く。専用のボディキットにより、迫力も大きく増した。

Fox Marketingは、「エンジンの耐久性は、走行10万マイル(約16万km)を超える」と語り、その完成度に自信を見せている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る