ホンダ峯川常務、軽やスモールカーに特化した店舗を全国展開へ
自動車 ビジネス
国内マーケット

峯川常務は「軽自動車のお客様は全部の色をご覧になりたいとか、全部のタイプを確認されたいといった(登録車とは)異なったニーズが顕在化している。しかし従来(の店舗)は、『アコード』、『シビック』が並んだ後に、ぽんと軽があり、これでは軽が主役ではない。やはりそういう方々にあった店づくり、軽自動車が主役となるような売り方を少し試みていきたいなと思っている」と述べた。
ただ峯川常務は「これは新しいチャンネルを作るということではない」と強調した上で、「我々はかつて販売チャネルの統合の歴史を繰り返してきているので、似たようなところに拠点が2か所、3か所あるケースもあるので、そういうところはきちんと性格分けをして、軽やスモールをみたいというお客様にあった店を全国で数を増やしていきたい」と説明した。
《小松哲也》