[エボルタ電池]『ワンピース』とコラボレーション

自動車 ビジネス 国内マーケット
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション 全 2 枚 拡大写真

 パナソニックは28日、ニッケル水素電池「充電式EVOLTA(エボルタ)ワンピース バージョン」4種を発表した。販売開始は11月21日。予想実売価格は各1,000円前後。

【画像全2枚】

 同製品は、同社が販売するニッケル水素乾電池「充電式エボルタ」のボディに人気漫画「ワンピース」のキャラクターイラストをあしらったもの。同社はコラボレーションの意図として、登場人物たち夢に向かって成長する「ワンピース」の物語と「充電式エボルタ」のコンセプト「進化し続ける電池」との共通性を挙げている。

 電池本体には、10月に販売を開始した「新・充電式エボルタ」を使用。約1,800回の繰り返し充電に耐えるとしている。さらに同社独自の自己放電抑制技術により、充電から1年後も定格容量の最大約85%を維持するとうたう(フル充電後に機器から取り出し20度以下での保存時)。

 本体のデザインには、主人公「ルフィ」と「チョッパー」を採用。シリアスな表情の「シリアス バージョン」と笑顔の「ジョイフル バージョン」をそれぞれラインアップするほか、バージョンごとにパッケージを並べると登場人物(麦わらの一味)が全員そろうという趣向も施した。容量は1,900mAh、電圧は1.2V。本体サイズは直径14.5×長さ50mm、重さ約27g。

パナソニック、「充電式エボルタ」で人気漫画「ワンピース」とコラボレーション

《岡田@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. スズキが新型クロスオーバー『SV-7GX』を世界初公開! 初心者にも優しいV2アドベンチャー、2026年後半に欧州発売
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る