【Fニッポン 最終戦】観戦情報…もてぎ現地で満喫する

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
Fニッポン最終戦の舞台となるツインリンクもてぎ(No.31は中嶋悟監督の次男、大祐のマシン)。
Fニッポン最終戦の舞台となるツインリンクもてぎ(No.31は中嶋悟監督の次男、大祐のマシン)。 全 7 枚 拡大写真

11月5〜6日に栃木県・ツインリンクもてぎで開催される「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第7戦(最終戦)」。チャンピオン争いの最終局面を現地で満喫するための情報をお伝えしよう。

まずはチケット料金についてだが、前売り観戦券(大人1名)が前年の5000円から3900円へとプライスダウン。さらに、ホームページにアクセスしてクーポンを入手すれば、予選日(5日)の当日観戦券が500円となり、同日の入場・駐車料金が無料となる嬉しい特典サービスまで用意されている。

また、今年は震災によるスケジュール変更の影響も含め、国内主要3カテゴリーがすべてもてぎでシリーズ最終戦を迎えることとなったため、「秋の最終戦3連発観戦キャンペーン」も実施中だ。SUPER GT最終戦(終了)とスーパー耐久最終戦(第5&6戦/11月26〜27日)をあわせた“3つの最終戦”のうち、2つ以上を観戦するならば、レースをより間近で体感できる「新激感エリア」への入場が可能となり、ショッピング割引、オリジナルペーパークラフトプレゼントなどの特典も受けられる(“3つフル観戦”なら、ワンランク上の特典あり)。

最後に、レース翌日の月曜(11月7日)にも、ツインリンクもてぎで素晴らしいプログラムが実施されることをお知らせしよう。「After Formula NIPPON ドライビング ミート with 中嶋 悟」。日本人初代F1レギュラードライバーにして、現在は強豪ナカジマレーシングを率いる監督である中嶋さんを特別講師に迎え、一般走行に役立つドライビングテクニックを学ぶことができる貴重な機会だ。参加費は22000円(昼食付)で、前日のFニッポン最終戦のチケット購入者なら割引料金で参加できる(申込は4日17時まで/定員24名/先着順、詳細はホームページで確認を)。

この他にも、トークライブやチャリティオークションといった充実のステージプログラムが展開され、「B級グルメフェア」も実施されるなど、コース上のバトル以外にもお楽しみ要素満載のFニッポン最終戦。ぜひ、11月5〜6日は(7日も)ツインリンクもてぎへ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る