住友三井オートサービス、カーシェア管理システムを法人に提供開始

自動車 ビジネス 国内マーケット

住友三井オートサービスは31日、同社社内向けにシステム構築していた「社内カーシェアリング管理システム」を、リース契約先法人向けの付加価値サービスツールとして提供するためリニューアルを実施したと発表した。

リニューアルでは、従来60分単位だった予約時間の設定を10分・15分・30分・60分単位の4パターンで指定できる。開始日・終了日・運転者などのデータのCSV出力を可能にした。1社で複数のIDを利用する場合は、予約データの登録・削除を同一IDのみに制限した。

営業車を複数の社員でシェアしている法人や、保有車両の有効活用のための予約管理をシステム化を希望する企業、利用状況を見える化したい企業などのニーズに対応、ASP方式で社内システムに負荷をかけずに構築する。

シンプルで見やすい画面や、簡単に登録できる操作性に加え、同社契約車両については、初期表示されるなどの便利な機能も多数保有している。

サービスは、同社とリース、車両管理サービスを契約している法人向けに提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る