【アストンマーチン シグネット 日本発表】チーフデザイナー「都会に特化した車」

自動車 ニューモデル 新型車
アストンマーチン シグネット 日本発表
アストンマーチン シグネット 日本発表 全 12 枚 写真をすべて見る

アストンマーチンのチーフデザイナー、マレック・ライヒマン氏は29日、都内で会見し、日本で受注を開始した小型ラグジュアリーカー『シグネット』について「世界初の小さなラグジュアリーカー、都会で運転することに特化した車」と強調した。

ライヒマン氏は「シグネットは、アストンマーチンの中でも3m以下という最も短い車。そして最もお求めやすい車。しかしアストンマーチンの特徴のすべてを備えている。それはすべてが本格的であること、オーセンティックであること、素材ももちろんそれに含まれる」と説明。

「グリルはアルミニウム製となっている。本物のアルミニウムを使っている車というのは、これが最も小さい車、これしかない。そしてエンブレムはエナメルでできている。イギリスのジュエラーが造ったエンブレムで、本当の宝石といっても過言ではないと思う」と胸をはった。

また内装についても「他のアストンマーチンのスポーツカーが誇るすべてが備わっている。それは本物のレザーであったり、手で施したレザー刺繍であったりと、細部にわたってもいえる」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 東風日産の新エネセダン『N7』発売、1万台を受注
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る