【東京モーターショー11】トヨタ車体、超小型EVなど6台を出展

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ・プリウス・フレンドマチック取付用専用車“タイプIV”
トヨタ・プリウス・フレンドマチック取付用専用車“タイプIV” 全 1 枚 拡大写真

トヨタ車体は15日、「人に地球にやさしいクルマ」をテーマに、環境への配慮はもちろん、自由に移動する喜び、使う楽しさ・快適さを具現化したクルマ6台を東京モーターショーに出展すると発表した。

超小型電気自動車『コムス・コンセプト』は、パーソナルユース仕様の「P-com」とビジネスユース仕様の「B-com」を出展。斬新なフォルムのエクステリアと未来を感じさせるインテリアを備え、コンパクトなボディと電気モーターによる滑らかな加速により、快適なドライブを実現する。家庭用100ボルト電源で充電でき、手軽さと優れた経済性を備えた環境にやさしいクルマとなっている。

『ヴェルファイア・サイドリフトアップシート車(脱着タイプ)電動式』は、セカンドシートが電動で回転し、車外へスライドダウンさせることができる福祉車両。セカンドシートは脱着でき、そのまま電動式の車いすとして利用できる。

『プリウス・フレンドマチック取付用専用車タイプIV(ウェルキャリー付)』は、車いすの方が自分で運転して出かけられる福祉車両。車いすは電動でルーフ上のボックスに格納することができ、運転席は車いすからの移乗をスムーズにする新型パワーシートや、操作力をより軽減した専用パワーステアリングを備えている。

『ハイエース福祉タクシー仕様車タイプII』は、市町村でのコミュニティバスや福祉施設、病院の送迎車等として利用されている乗り合いタイプの福祉タクシー仕様車。国土交通省のバリアフリー対応乗り合いタクシーのガイドラインに適合。車両後部にはリフトを備え、車いすに乗ったまま乗り降りが可能。

『ハイエース特別架装』は、快適さとゆとりを求め架装したトヨタ車体オリジナルのハイエース。2列目、3列目に最大800mmのスライドが可能なリラックスできるシートを採用。両側スライドドアにより左右どちらからでも乗り降りができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る