複数台による死亡ひき逃げ、1人目の容疑者を逮捕

自動車 社会 社会

今月7日に新潟県糸魚川市内の国道8号で発生した死亡ひき逃げ事件について、新潟県警は11日、大阪府和泉市内に在住する46歳の男を容疑者と断定。自動車運転過失致死や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。ひき逃げについては否認している。

新潟県警・糸魚川署によると、問題の事故は2011年11月7日の午前1時ごろ発生している。糸魚川市藤崎付近の国道8号で、車道に倒れている男性を通行人が発見。通報を受けた同署員が現場へ急行したが、男性は複数台のクルマにはねられており、すでに死亡していた。40-60歳代とみられるが、遺体の損傷がひどく、身元は今も判明していない。

警察では死亡ひき逃げ事件として捜査を開始。事故が起きた時間帯に現場を通過した車両の特定を進めていたが、大阪府内にある運送会社から「事故が起きたとみられる時間帯に現場を通過した可能性が高い車両に衝突痕がある」との通報が寄せられた。

同署員が確認したところ、現場で採取した破片と破損部位が一致したことから、容疑車両の1台と判断。運転していた46歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。

調べに対して男は「何かに当たったような気はしたが、人をひいていない」と容疑の一部を否認している。警察では他車両の特定も急ぐ方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る