タイ進出企業、自動車関連は252社…帝国データバンク

自動車 ビジネス 海外マーケット

帝国データバンクは、自社データベース・信用調査報告書ファイルおよび公開情報をもとに、タイ進出が判明している日本企業を抽出し、業種別、規模別、都道府県別に分析を行った。

今回の調査で、タイに進出する日本企業は10月31日時点で3133社。業種別では「製造業」が1735社(55.4%)で過半数を占めトップ。2位は「卸売業」で、739社(23.6%)。また、「自動車部分品製造」など、自動車関連の業種だけで252社(8.0%)を数える。

年商規模別では、「10億円以上100億円未満」が1030社(34.5%)でトップ。他方、「10億円未満」の中小企業のうち、業績判明企業の25%が直近決算で赤字であることが分かった。

都道府県別では、「東京」1119社、「大阪」447社、「愛知」343社、「神奈川」178社の順となっている。

タイで発生した大規模洪水は、今回の調査で判明したすべての企業に直接被害をもたらしたわけではないが、取引先の被災を受けた二次的、三次的な被害が今後広がるおそれもある。特に体力的に劣る中小企業への影響が懸念されると、同社は分析している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る