岐阜基地航空祭…テストパイロットの技に注目 11月27日

自動車 社会 行政
練習機『T-7』とフォーメーションを組む『F-15』と『F-2』。戦闘機の低速飛行は極めて難しいという。
練習機『T-7』とフォーメーションを組む『F-15』と『F-2』。戦闘機の低速飛行は極めて難しいという。 全 10 枚 拡大写真

航空自衛隊・岐阜基地は、毎年恒例の行事である航空祭を27日に開催する。例年10月中旬から下旬に開かれているが、今年は東日本大震災の影響もあり、11月下旬の開催となった。岐阜基地に所属する戦闘機のほか、ブルーインパルスの飛行も予定されている。

岐阜基地には「飛行開発実験団」が所属。主として航空機やミサイルなど装備品の評価(テスト)を実施している。このため、航空自衛隊に配備される戦闘機や輸送機のほぼ全種が揃っているのが特徴だ。

新型機への代替が進み、稼動する機体が世界的にも珍しい存在となった『F-4ファントム』や、日本の主力戦闘機である『F-15イーグル』、純国産の戦闘機である『F-2』が勢揃いし、性能を熟知したテストパイロットが飛行展示を行うのも岐阜基地だけとなる。

さらに、まもなく制式化される予定の次世代輸送機『XC-2』も昨年に引き続き展示される予定だ。地上展示だけでなく、飛行展示のサプライズも期待したいところだが…。

なお、例年飛行展示の最後を締めくくるブルーインパルスは、今年は午前中に飛行する予定となっている。

岐阜基地は名鉄・各務原線の三柿野駅から徒歩5分。来場者用の駐車場が設定されないため、鉄道利用を推奨している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る