DIATONE三菱電機、反応の良い超低音を再現する高級サブウーファーを発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
DIATONEスピーカーSW-G50
DIATONEスピーカーSW-G50 全 1 枚 拡大写真

三菱電機は、DIATONEブランドの車載用高級スピーカーの新製品としてカーボンナノチューブを配合したNCV振動板と強力磁気回路により、小容量スピーカーボックスでも迫力があり、反応の良い超低音を再現する車載用スピーカー(サブウーファー)「SW-G50」を12月1日から受注を開始し、2012年2月1日から発売する。

新製品は第42回東京モーターショー2011に出展する。

振動板素材NCVの大口径化に成功したことで、良質な超低音を再生する。強力大口径マグネットと低歪磁気回路により、音の歪みが少ない超低音を実現する。電磁制動力を高め、空気振動を発生する振動系部品を軽量化したことにより、音の立ち上がりと立ち下りを反応良く再現する。

また、同一素材のNCV振動板を搭載した車載用2ウェイスピーカー「DS-G50」との組み合わせにより、20Hzから80kHzまでの幅広い音域で統一した音色を実現する。

さらに、電磁制動力を大幅に増大し、振動系を強力に制御することで、重量振動系を用いなくても10リットルの小容量スピーカーボックスでも20Hzの超低音を再生する。スピーカーボックスの小型化により、車内での設置自由度は大幅に向上した。

価格は1個8万4000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る