[クリスマスプレゼント]予算の平均は7610円

自動車 ビジネス 国内マーケット
クリスマスプレゼントの予算(男女総合)
クリスマスプレゼントの予算(男女総合) 全 10 枚 拡大写真

 バンダイは12月1日、12歳までの子どもがいる保護者を対象に行ったクリスマスプレゼントに関するアンケート調査の結果を発表した。

 調査は「今年のクリスマスプレゼントの内容とその予算は?」と題し、新聞・雑誌・インターネットで募集したプレゼント企画への応募時にアンケートを実施。調査期間は10月27日〜11月8日。応募者の中から男子の保護者と女子の保護者それぞれ1,000人をランダムに抽出し、合計2,000人を調査実数としている。なお子どもの年齢は、0〜2歳、3〜5歳、6〜8歳、9〜12歳がそれぞれ同じ割合となっている。

 今年のクリスマスプレゼントにかける予算は、全体の平均額が7,610円となり、昨年(7,218円)に比べ392円アップした。

 金額帯で見ると、「3,001〜5,000円」が929人(46.5%)ともっとも多く、次いで「3,000円まで」が303人(15.2%)、「8,001〜10,000円」が296人で(14.8%)、「5,001〜8,000円」が200人(10.0%)となっている。また予算額を「10,001円以上」とする回答者も、昨年より57人増加しているという。

 プレゼントの内容については、「ゲームソフト」という回答が420人と全体の21%を占めトップに。ゲームソフトは10年連続で1位となっており、子どもたちにとって定番のクリスマスプレゼントとなっている様子が伺える。

 また3位には「ゲーム機」(131人、6.6%)が入り、高額なゲーム機が昨年の調査より47人も増加したことが、今年の平均予算額の上昇につながったと同社では分析している。

 その他、全体のランキングには「仮面ライダーフォーゼ」や「それいけ! アンパンマン」「プリキュアシリーズ」の関連グッスがランクイン。子どもが好きなキャラクターのグッズもプレゼントの定番アイテムとなっている。

 調査結果は、子どもの性別・年齢別に集計したデータも公開しており、年齢が上がるとともに高額となる傾向が見られた。また、プレゼントの内容で男子の方が「ゲーム機」により集中していることなどから、女子よりも平均予算額が高くなっている。

 なお、今回の調査の最高予算額は100,000円で、12歳女児の保護者がパソコンをプレゼントすると回答したという。

Xmasプレゼント予算の平均は7,610円…最高10万円も

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る