日本ユニシスとJTB、EVを使った観光促進で協力

エコカー EV
JTBと日本ユニシスの「EV観光促進モデル」概念図
JTBと日本ユニシスの「EV観光促進モデル」概念図 全 1 枚 拡大写真

JTB法人東京と日本ユニシスは、観光に環境負荷の少ない電気自動車(EV)の活用を促進するため「EV観光促進モデル」を共同で開発する。

EVを利用する旅行者向けの充電インフラの整備、充電サービスの提供、EV観光の情報提供などを進める。来年1月から東名高速道路と周辺観光地域へのEV旅行者を対象にサービスを提供する。

両社グループのネットワークを活用し、普通充電スタンドを販売、観光・宿泊施設でのEV観光客向け普通充電インフラの整備を支援する。来年1月に、伊豆エリアへの普通充電スポット整備をはじめとして、東名高速道路周辺観光地ヘの展開を図る。

JTB法人東京は、今回両社が整備を進める観光・宿泊施設の普通充電設備と、東名高速道路の全てのサービスエリア、名神高速道路、東名阪自動車道を含め全15か所のサービスエリアにある「電気自動車用急速充電システム」を共通で利用できる「充電スタンド利用者認証カード」(仮称)を発行する。施設利用者は充電スタンド利用者認証カードで、高速道路の急速充電システムや目的地である観光・宿泊施設で充電サービスが受けられ、安心して中長距離のEV観光が可能となる。

さらにEV旅行者が安心してドライブ旅行できるよう、充電設備の位置情報、おすすめ観光スポットを記載した観光ガイドブックを発行・配布してEV観光に役立つ情報を提供していく。

今後、JTB法人東京と日本ユニシスは共同でEV観光の促進を図り、自治体や観光地との連携、レンタカー会社や交通サービス事業者との連携によってEV旅行者向けのサービスを拡充し、EVを活用した国内観光需要の創出や観光地づくりの新たなEV観光モデル構築に取り組む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る