マツダレンタカーサイト、中国語に対応…訪日中国人観光客向け

自動車 ビジネス 国内マーケット
マツダレンタカーサイト、中国語に対応…訪日中国人観光客向け
マツダレンタカーサイト、中国語に対応…訪日中国人観光客向け 全 1 枚 拡大写真

タイムズモビリティネットワークスは、「マツダレンタカー多言語対応オフィシャルサイト」を大幅にリニューアルした。英語に加え、中国語に対応することで、年々増加傾向にある中国人客などの利便性向上を図る。

日本国内への訪日外国人客はアジア圏を中心に増加している。2011年3月の東日本大震災発生以降、一時的に落ち込んだものの、現在では台湾、香港の訪日外国人客数はプラスに転じており、徐々に回復傾向にある。

同社でも訪日外国人客のレンタカー利用は年々増加傾向にあり、観光庁の訪日旅行促進事業により今後も拡大が見込まれる。これに対応するため、多言語対応オフィシャルサイトをリニューアルし、対応する言語を英語、中国語とする。訪日中国人客に向けての情報を積極的に発信していく。

サイトリニューアルにより、エリアを限定せずに全国のマツダレンタカーの予約ができるようになった。これは大手レンタカー会社では初となる。

さらに、機能面も大幅に改善し、これまで確認に時間がかかっていた空車状況を画面上でリアルタイムに表示できるようにした。これにより、空車状況の確認から予約完了までの時間が短縮され、スムーズに予約を行なうことが可能になる。

さらに、日本語版オフィシャルサイトに掲載されている内容に加え、海外と日本とでの交通事情やルールの違い、必要免許証などをわかりやすく説明したページなどを設けた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る