リチウムイオン電池の仕組みが分かる実験キット ZMPが発売

エコカー EV
リチウムイオン電池の仕組みが分かる実験キット ZMPが発売
リチウムイオン電池の仕組みが分かる実験キット ZMPが発売 全 1 枚 拡大写真

ゼットエムピーは、リチウムイオン電池急速充電実験キットを発売した。

実験キットは、リチウムイオン電池と2種類の充電器、インバータ、バッテリマネジメントシステム(BMS)、モニタリングソフトウェアで構成、充電の仕組みが学習できるテキストを付属する。

急速充電器では、起動力を確認しながら充電を行うため、通常の充電器より多くの電流を流すことができる。また、充電の終止電圧を早く検出することができるため、過充電を防ぐことができ、電池へのダメージを抑えることが可能。

付属のテキストには、電池の充電の仕組みの基礎、その応用としての急速充電方法を説明している。

リチウムイオン電池は、電気自動車への搭載やスマートグリッドなどへの応用の面から注目されている。同社では、リチウムイオン電池の仕組みや運用方法を学べるリチウムイオン電池実験キット「e-nuvo BMS」を展開してきたが実験キットにより、充電の仕組みの理解を進める。

リチウムイオン電池急速充電実験キットの価格は88万2500円。また、すでにリチウムイオン電池を持つ人向けに急速充電器と学習テキストによる「急速充電実験キット」を42万円で販売する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る