【東京モーターショー11】自工会特設ブースにヒュンダイのワゴン…燃料はLPG

自動車 ニューモデル モーターショー
ヒュンダイが欧州市場で販売中のi40のLPG仕様(東京モーターショー11)
ヒュンダイが欧州市場で販売中のi40のLPG仕様(東京モーターショー11) 全 3 枚 拡大写真

3日、一般公開がスタートした東京モーターショー11。日本自動車工業会の特設展示エリア、「SMART MOBILITY CITY 2011」では、日本では見慣れない韓国ヒュンダイモーターの最新モデルが目を引いた。

画像:ヒュンダイi40のLPG仕様

これは、LPガス自動車普及促進協議会が出品した1台。ヒュンダイが欧州市場で販売しているミドルクラス車、『i40』のステーションワゴンを、LPG(液化石油ガス)燃料に対応させたモデルだ。

このi40、これまで困難とされてきたガソリン直噴エンジンをLPG化したのが特徴。イタリアのランデイレンゾ社の独自技術によって、直噴エンジンを積むi40が、ガソリンとLPGの両燃料で走行できるバイフューエル車に改造された。

ところで、ヒュンダイi40は、米国でヒュンダイ躍進の大きな原動力となった中型セダン、『ソナタ』と基本的に共通。ヒュンダイのデザイン言語、「Fluidic Sculpture」は、日本でのインパクトもかなり強い印象だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る