【東京モーターショー11】誰でもつくれるEVを目指す…プロミネンス

自動車 ニューモデル モーターショー
プロミネンス(東京モーターショー11)
プロミネンス(東京モーターショー11) 全 4 枚 拡大写真

東京モーターショー11西ホールにちょっとユニークな電気自動車がある。それは卵形をしており、鉄道よりもエコな乗り物だという。製作したのはプロミネンスだ。

実はこのプロミネンス、会社ではなく、ソーラーカーのチームとのこと。長野高専OBの有志が10人集まって結成された。普段は国内のソーラーカー競技会などへの参加を中心に活動しているという。ただ、ソーラーカーでは公道を走ることが難しいので、それができる電気自動車をつくることになった。

「実家が農機具の修理店をやっているので、土・日曜日にそこに集まって製作しました」と宮村智也代表。主要部品は個人が1つから入手できるものを使い、ごくありふれた工具で製作したそうだ。そのため、製作日数もそれほどかからず、140万円ほどでできたという。

全長2495mm、全幅720mm、全高1100mm、最高速度は75km/h。バッテリーは鉛蓄電池。一人乗りだが、通勤鞄などを積めるスペースはあり、すでにナンバーを取得して公道を走っている。

「私の目標は、プラモデルのように誰でもつくれる電気自動車なんです。そして、部品を1個からでも買えるようにしていきたい」と宮村代表は話す。将来、日曜大工で電気自動車をつくるという時代が来るかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  5. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
  6. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  7. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
  8. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  9. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  10. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
ランキングをもっと見る