新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に

コラムシフトを採用するアウディ Q3 新型
コラムシフトを採用するアウディ Q3 新型全 5 枚

アウディは、新型『Q3』のインテリアの詳細を発表した。

新型アウディ『Q3』のインテリア

新型Q3では、形と機能が一体となったデザインを特徴とする。プレミアム素材と知的技術、カスタマイズ可能な照明とサウンドコンセプトが融合し、五感を刺激するドライビング体験を追求する。

ダッシュボードはドアから幅いっぱいに広がる横方向のレイアウトで、広さを最大限に感じさせる。シンプルで直感的な操作性を持つコンソールは、カップホルダーや充電トレイの配置にも配慮されている。中心には11.9インチのアウディバーチャルコックピットプラスと12.8インチのMMIタッチディスプレイを備えたパノラマディスプレイがあり、ドライバーに向けて曲面設計されている。オプションのヘッドアップディスプレイは重要情報を視界に直接投影する。

ステアリングコラムに左右2本のレバーを配置し、右側でギア選択、左側で照明やワイパー操作を行う。これによりセンターコンソールのスペースが拡大し、2つのカップホルダーと高さ調整可能なアームレスト下の大型収納が設置された。15ワットの冷却対応ワイヤレス充電トレイとUSB-Cポートも備える。

夜間には複数の照明パッケージが室内の雰囲気を演出。ダッシュボードやセンターコンソールのマーカーライト、MMIディスプレイ下やドアの間接照明が空間の軽やかさを強調する。前席ドアにはレーザーでカットされた300以上のダイヤモンド形状の穴から光が漏れ、30色のカラーバリエーションで個性的な照明体験を可能にする。

オプションのSONOSプレミアムサウンドシステムは12基の高性能スピーカーと420ワットのアンプ出力で、仮想サラウンドサウンドを実現。4つのプリセット音響プロファイルとカスタマイズ可能な設定があり、追加機能はオンデマンドで利用可能だ。

内装は9種類の装備パッケージが用意され、急成長する耐久性の高い木材や100%リサイクルポリエステル製の布地を採用。モノマテリアル設計によりリサイクル効率を高め、カーボンフットプリントの削減に貢献する。床マットには漁網などの廃材から作られたリサイクルナイロン繊維を使用し、資源の効率的利用を推進している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る