[中学入試]合格可能性80%ライン偏差値 日能研

自動車 社会 社会
2012年 中学入試 予想R4一覧(男子)
2012年 中学入試 予想R4一覧(男子) 全 2 枚 拡大写真

 日能研は12月7日、ホームページの入試情報コーナーに「2012年入試 予想R4一覧(首都圏)」を公開した。

 日能研では、偏差値による合格率の各段階(RANGE=レンジ)を示す単位を用いた一覧表を公開しており、R4は合格可能性が80%のラインを表している。毎年の受験結果から各学校の「R4偏差値」(結果R4一覧)を算出し、それをもとに合判テストに結果を加味した予想値(予想R4一覧)を公開している。

 今回公開された資料は、12月23日に実施予定の全国公開模試に向け作成されたもの。2011年入試結果および日能研、全国公開模試のデータをもとに作成されており、11月22日時点で2012年度の入試要項が判明している分を掲載しているという。

 公開された予想R4一覧によると、首都圏の難関校の入試が集中する2月1日では、男子では開成の72、麻布の67、慶應普通部と駒場東邦の65、早稲田と早稲田実業の64などが上位を占めている。またその他の入試日では、2月2日は栄光と聖光の67、2月3日は筑波大駒場の72が最上位となっている。

 女子の2月1日では、桜蔭の68、女子学院の67、雙葉と早稲田実業の66、渋谷教育学園渋谷とフェリスの63などが上位を占めている。その他の入試日では、2月2日は慶應湘南と豊島岡の67、2月3日は慶應中等部の69が最上位となっている。

  なお日能研の全国公開模試では、小学6年生が対象の「合格判定テスト」の今年度の最終回を12月23日に実施予定。会場は首都圏および北海道の日能研教室と、首都圏と愛知県の中学校などの外部会場が予定されている。受験料は、4教科が5,775円、2科が4,725円。申し込みは、12月22日まで電話・インターネットまたは日能研各校窓口にて受け付ける。

日能研、予想R4一覧を公開&12/23「合格判定テスト」

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る