【東京モーターショー11】トヨタ アクア がドレスアップ…ピリリとキリリ

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ アクア ファンコンセプト ピリリ
トヨタ アクア ファンコンセプト ピリリ 全 5 枚 拡大写真

東京モーターショー・関東自動車ブースの展示で目を引いているのが、発売間近のコンパクトハイブリッドカー『アクア(AQUA)』のドレスアップモデルだ。

走りのイメージを重視した「ピリリ(piriri)」とシックなイメージを強めた「キリリ(kiriri)」、そしてスペースユーティリティを高めたハイルーフ仕様がある。

アクアは、関東自動車が開発に深くかかわり、生産も担当する。同社関係者は「ピリリとキリリはそれぞれアクアの持っているデザインキャラクターの良さをより鮮明に引き出せたと自負しています」と語る。

「クルマはドレスアップの仕方によっては違和感が先に立ってしまうこともありますが、これらは市販車として売られていてもおかしくないスタイル。単に価格の安いコンパクトカーというのではなく、欧州のプレミアムBセグメントみたいなデザインバリューを持たせることができたモデルだからこそ、こういうドレスアップができるのだと思います」(同関係者)

関東自動車は来年7月にはセントラル自動車などと合併し、新会社となる。同社は過去にも『カローラルミオン』など、オレンジ色に塗り替えたドレスアップモデルを東京モーターショーに出品してきた。

その伝統のカラーが与えられたキリリからは、関東自動車ブランドの有終の美を飾るという思いがにじむように見えた。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る