アキュラの新型HVセダン、米国で生産へ---ILX

自動車 ニューモデル 新型車
現在シビックなどを組み立てているホンダの米インディアナ工場
現在シビックなどを組み立てているホンダの米インディアナ工場 全 2 枚 拡大写真

ホンダの米国生産子会社、ホンダ・マニュファクチャリングオブ・インディアナ(HMIN)は12日、アキュラブランドの新型コンパクトセダン、『ILX』の生産を2012年春に開始すると発表した。

アキュラILXは、2012年1月に開催されるデトロイトモーターショー12で初公開される『ILXコンセプト』の市販版。アキュラ初となるハイブリッド技術を含む、3種類のパワートレインを用意する新型コンパクトセダンだ。

このILXはホンダにとって、初の米国現地生産ハイブリッド車。また、インディアナ工場にとっては、初のアキュラ生産車となる。

現在、米国でのアキュラ車には、中型セダンの『TL』、クロスオーバーの『ZDX』、SUVの『MDX』『RDX』などがある。ILXは、北米だけで組み立てられる5番目のアキュラ車で、ブランドの入門モデルの役割を担う。

HMINの西本社長は、「インディアナ工場から世界基準の高級車を自信を持ってお届けする」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る