エコカー補助金復活、志賀自工会会長「生産増につなげたい」

自動車 ビジネス 国内マーケット
エコカー補助金ともにエコカーの販売も伸びた(写真:トヨタ プリウスの製造ライン)
エコカー補助金ともにエコカーの販売も伸びた(写真:トヨタ プリウスの製造ライン) 全 1 枚 拡大写真

日本自動車工業会の志賀俊之会長は15日の定例会見で、政府が第4次補正予算で導入するエコカー補助金について「エコカー減税の延長などと合わせ、超円高による空洞化対策としてのわれわれの訴えが理解されたと受け止めている」と述べた。

志賀会長は、年内に1年間の予定で復活する補助金や、2012年度から3年継続される減税措置を「内需喚起に効果的に活用していきたい」とし、「国内生産を増やすことで(景気浮揚に)応えたい」と語った。

また、廃止にはならなかったものの環境性能に応じて自動車重量税が軽減される点については「購入時だけでなく、保有段階での負担減にもつながるので、経済面でも環境面でも好ましい」と評価した。

一方で、重量税と自動車取得税については「2重課税や課税根拠を失っているという点から、消費税の引き上げに合わせて撤廃されるよう、引き続き取り組んでいきたい」と強調した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る