GMジャパン、新車保証延長など導入…シボレーとキャデラック

自動車 ビジネス 企業動向
シボレー ソニックと石井澄人GMジャパン社長
シボレー ソニックと石井澄人GMジャパン社長 全 1 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズジャパンは15日、シボレーおよびキャデラックブランドの車両に、新サービスプログラムを導入したと発表した。

シボレーとキャデラックブランドそれぞれに、「メンテナンスケア付帯プログラム」と「新車保証延長プログラム」の2つの新サービスプログラムを導入する。

メンテナンスケア付帯プログラムは、新車登録から3年間または走行距離6万kmまで(キャデラックは10万km)のメーカー指定点検整備とメンテナンスをパッケージ。リーズナブルな料金で、2回の法令12か月点検(除車検)をはじめ、定期交換部品や消耗品の交換が可能になっている。

新車保証延長プログラムは、新車登録から3年間または走行距離6万kmまで(キャデラックは10万km)の一般保証を希望に応じて、有償にて、4年目または5年目まで延長できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る