トヨタ オーリス次期型、BMW製ディーゼル搭載か

自動車 ニューモデル 新型車
現行トヨタ・オーリス
現行トヨタ・オーリス 全 2 枚 拡大写真

12月1日、次世代環境車&環境技術における中長期的な協力関係を構築することで合意したトヨタ自動車とBMWグループ。この合意内容に含まれるBMWからトヨタへのディーゼルエンジン供給に関して、興味深い情報をキャッチした。

これは21日、英国の自動車メディア、『AUTOCAR』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「BMW製ディーゼルを最初に搭載するトヨタ車は、次期『オーリス』になるだろう」と伝えたのだ。

オーリスは、欧州最量販ゾーンのCセグメントに属するハッチバック車。トヨタとBMWの合意では、「トヨタモーターヨーロッパ (TME)が、2014年から欧州市場で販売予定のトヨタ車用の排気量1.6および2.0リットルディーゼルをBMWが供給する」と定められており、同メディアによると、これが次期オーリスを指すという。

同メディアは、「次期オーリスがBMW製ディーゼルを得ることで、フォルクスワーゲン『ゴルフ』やフォード『フォーカス』などの競合車には、大きなインパクトを与えるだろう」とレポートしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る