中国製乗用車、北米へ上陸…第1号車はホンダ フィット

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ホンダ・フィット(カナダ仕様)
ホンダ・フィット(カナダ仕様) 全 2 枚 拡大写真

中国で製造された乗用車が、北米市場へ静かなる上陸を果たした。その第1号車は、ホンダ『フィット』だという。

これは20日、『ニューヨーク・タイムズ』が報じたもの。同メディアが「ホンダは12月から、カナダで販売する『フィット』を日本製から中国製に切り替えた」と伝えたのだ。同メディアによると、これが北米で販売される最初の中国生産車になるという。

今回のフィットの生産地切り替えは、いわゆる「超円高」を受けたもの。ホンダカナダのジェリー・チェンキン副社長は、「最近の円高は急激すぎる。ホンダだけでなく他の自動車メーカーにも深刻な問題だ」と同メディアの取材に答えた。

このフィット、中国の広州工場で組み立てられたモデル。ホンダは中国の工場から、主に欧州など世界27か国に車両を出荷している。ジェリー・チェンキン副社長は「中国製フィットの品質に問題はない。欧州では約5年前から中国製フィットを販売しており、品質上の問題は起きていない」と強調する。

一方、北米での中国製フィットの販売は、あくまでカナダ市場だけにとどまる見込み。米国ホンダのジョン・メンデル副社長は、同メディアのインタビューに、「中国製フィットを米国で販売する計画はない」と話したという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る