【デトロイトモーターショー12】シボレーからもう1台のクーペコンセプト…今度はFF

自動車 ニューモデル モーターショー
シボレーのFFクーペコンセプト、TRU 140S(デトロイトモーターショー12)
シボレーのFFクーペコンセプト、TRU 140S(デトロイトモーターショー12) 全 9 枚 拡大写真

GMのシボレーブランドは9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12に、コンセプトカーの『TRU 140S』を出品した。

画像:シボレーTRU 140S

同車は、同時に発表された『コード130R』とともに、北米の若いユーザーにアピールするクーペの提案。駆動方式は、コード130RがFRなのに対して、このTRU 140SではFFとなるのが特徴だ。

前傾フォルムがアグレッシブな印象を放つTRU 140Sだが、車台はシボレーの主力コンパクトセダン、『クルーズ』がベース。ボディサイズは、全長4507×全幅1876×全高1360mm、ホイールベース2743mm。コード130R同様、米国ではコンパクトカーのカテゴリーに属する。

エンジンはコード130Rと共用しており、1.4リットル直列4気筒ガソリン「エコテック」ターボを積む。最大出力は150ps、最大トルクは20.4kgmを引き出す。マイルドハイブリッドシステムの「eAssist」ではなく、アイドリングストップのみを装備した。

GMはコード130Rと同じく、TRU 140S も将来、2万ドル(約155万円)以下の価格で市販する方針。GMノースアメリカのマーク・ルース社長は、「我々は若い世代の意見やアドバイスに耳を傾け、2台のコンセプトカーを現実にするつもりだ」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る