【CES 12】LG、LTE対応スマホや55型有機ELテレビを発表

自動車 ビジネス 海外マーケット
北米で1月にも発売される「Spectrum」。Android2.3対応機だが、4.0へのアップデートも予定
北米で1月にも発売される「Spectrum」。Android2.3対応機だが、4.0へのアップデートも予定 全 5 枚 拡大写真
LGがCES 12のプレスカンファレンスで発表したのは、厚さ4mmの55型有機ELテレビと、スマホとつながるスマート白物家電、そしてモバイル関連では米国のVerizon Wireless向けの4G LTE対応スマートフォン「Spectrum by LG」。その期待度は高く、早朝のカンファレンスも満席状態だった。

発表された「Spectrum」はAndroid 2.3搭載のスマートフォンで、4.5インチTrue HD IPS液晶(1280×720ドット)や、1.5GHz駆動のデュアルコアCPU、800万画素カメラを搭載。その内容は日本で発売されている「Optimus LTE」に近い。注目は、スポーツ専門放送局「ESPN」のコンテンツがLTE経由で配信されることで、NFL、MLB、NASCARなどの映像コンテンツを視聴できる。

カメラ機能では1080pの動画撮影が可能で、DLNA、HDMI、Wi-Fi、Wi-Fiテザリングにも対応。最新のBluetooth3.0にも対応し、音声面ではDolby Digital Plusが楽しめる。なお2012年前半にはAndroid4.0へのアップデートも予定されている。端末は北米で1月中に発売される。

55型有機ELテレビは、重量が7.5kgしかなく、厚さは驚異的な4mmを実現。自発光の有機ELだからこそ為せる業とも言える。注目度は高く、壇上にあった黒いベールが外されると会場全体から歓声が上がったほど。パネルは独自の「Film-type Patterned Retarder」を採用し、画質と低コストの両面でメリットを引き出したという。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る