【東京オートサロン12】ホンダアクセス、ビートのエアロパーツを出品

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン12】ホンダアクセス、ビートのエアロパーツを出品
【東京オートサロン12】ホンダアクセス、ビートのエアロパーツを出品 全 9 枚 拡大写真

ホンダブースでは、エアロパーツやアルミホイールを装着した『ビート・オートサロンスペシャル』が展示された。

【画像全9枚】

昨2011年、ホンダ『ビート』用のスカイサウンドコンポやフューエルリッドなどを市販化したホンダアクセスが製作を担当。

ロアスカート(フロント・リア・サイド)やトランクスポイラー、インテークガーニッシュ、軽量鍛造アルミホイールを参考出品した。

もともとビートは前13インチ、後14インチの異径ホイールを組むが、このスペシャル版は15インチのアルミホイールを履く。「インチアップしたぶん、フロントがやや高くなってしまうあが、そこは扁平タイヤを履かせることで前後の車高のバランスをとっている」(同社)。

同社は国内のビートの数について「まだ2万4000台が走っていると把握している。そのなかでこうしたドレスアップを望むユーザがどのぐらいいるかを算定して限定数の販売へと結び付けられたらいい」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 【ダイハツ ムーヴキャンバス 新型試乗】「ワゴンRスマイル」と双璧をなす“癒し軽”…島崎七生人
  5. Singerのポルシェ911カレラクーペ、日本初公開へ…420馬力フラット6搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る