TRWオートモーティブ、日本法人の社長に中根氏が就任へ

自動車 ビジネス

TRWオートモーティブ・ホールディングスは、日本法人のTRWオートモーティブジャパンの社長に中根義浩氏が1月31日付けで就任すると発表した。

中根氏は1981年にTRWオートモーティブジャパン春日井事業所に入社して以来、業務管理、生産改善、事業開発、経営企画など、数多くの要職を歴任してきた。1997年から1998年まで、TRWの米国本社で全社の経営企画・事業開発担当マネージャも務めた。

中根氏は今後、TRWオートモーティブジャパンの社長として日本での事業活動を指揮するとともに、横浜のエンジニアリングセンターを統括し、日本での技術、製品の開発体制の強化を推進する。

中根氏は「社員が一丸となって、お客様のニーズを的確に捉え、車をより安全にするための技術と製品を提供するとともに、日本の自動車メーカーの海外展開を引き続き積極的に支援することを目指す」と抱負を述べている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る